ザックJAPAN箕面の瀧道をぶらり♪

October 17, 2010

頑張る理由

徐々に 冷え込んできました。
間もなく、冬の到来ですね13__bm90aXRsZTExNg==

ふと、自分のサッカー歴を数えてみると・・・
209__ISEh
人生の2/3を サッカーと共に歩んできた・・・


なぜ・・・


やはり、うまく出来た あの一瞬のプレーが
脳裏から離れないのか、
悔やみきれない あの一瞬のプレーに
囚われて、続けてしまうのか、
諦めつかない夢にしがみ付きたいのか、


子供の頃の話です。
「夏、頑張った事は 冬に成果が出てくる。
 冬、頑張った事は 夏に成果がでてくる。
 しかし、
 1日休めば その分を取り戻すのに 1週間かかる。
 1日の練習に どれだけ自分の力を注げるか・・・
 手を抜く、怠けると、それが成果となって表れる。」


毎日練習がある時代から、
週の2~4日くらいの練習になっている現代、

ボールを蹴るだけで 幸せを感じていた時から

一瞬の喜びを得るために、
長期に渡る努力が
その一瞬を より強く輝きを放つ
ものにしてくれます。

努力は無限大

頑張れ
全国のサッカー少年たち5__MjAwOTA4MjgxNTI3MDM=

今後も 少年の心の叫び?は まだまだ続きます6__GyRCJSIlSyVhGyhCMDYzMA==


kawara80_100 at 00:39│ 少年サッカー 
ザックJAPAN箕面の瀧道をぶらり♪