February 16, 2010

胸キュン!!

皆さんは、心に響く胸キュンワードってありますか7__Z2V0


その言葉は、その時その瞬間 世界が変わったように

錯覚するみたいで、いつまでも心にるものです。

また、言語で自分のモチベーションをコントロールしたり・・・

捉え様には さまざまな意味があると思いますが・・・

これから、言語遊び感覚で紹介しています。


例えば、

二度あることは 三度ある

三度目の正直

と、失敗が続いても 次こそはッ・・・!! と思い奮闘する時

こんな言語が 頭に浮かびます
。。。21__GyRCJVUlISUkJWsbKEIwODA0

また失敗するのか、いや 次こそはッ9__ISEh


と、こんな感じで、心理に問いかけます6__GyRCJSIlSyVhGyhCMDYzMA==




kawara80_100 at 23:11|Permalink 言語 | その他

February 14, 2010

サッカー日本代表 -無念-

サッカー男子日本代表は、韓国に 1-3 で敗れる10__Z2V0

ん~、 厳しい戦いでしたねぇ13__bm90aXRsZTExNg==


ズバリッ!! 運動量不足が敗因でしょうか7__Z2V0

オシム前監督から岡田監督と、走るサッカーというスタイルで

挑んできたが、退場者を出しても それを感じさせない攻め!!

それに対し韓国は、少数で確実にチャンスを作る攻め!!

時間が経過すると、ボール際でのプレーは韓国に押し負けて

さらに走らされる。。。21__GyRCJVUlISUkJWsbKEIwODA0

悪循環ですね・・・13__bm90aXRsZTExNg==

稲本遠藤の“高い位置でのプレス”がよく効いていたが、

FWの負担も大きく、攻める力が弱い10__Z2V0


リスクを冒して 攻める!!!


オシム前監督の言葉だが、韓国がそれを成し遂げた。

完敗ですね。5__RElNRzAzNDc=


明日の新聞の見出しが怖いですが・・・

まだW杯まで時間はあるので、岡田監督に

しっかり立て直してほしいですね9__Z2V0

頑張れ日本!!! サポーターがついてるYo~!!



kawara80_100 at 22:39|Permalink サッカー 

なでしこ!!

日本女子サッカー代表(なでしこジャパン)

東アジア選手権、3連勝で 大会2連覇!!!!!

おめでとうございます9__Z2V0

次は、男子の方も がんばってほしいところですが

韓国戦は、いつも厳しい戦いになるのでしょうね
13__bm90aXRsZTExNg==

ただ、どんな5__SW1hZ2UwMDAy(相手)でも 絶対〇〇・・・ というのはないので

全力を出し切って プレーしてほしいですね。

明日の試合が楽しみです
10__GyRCJSIlSyVhGyhCMDM4OQ==

みなさん、しっかりと応援しましょう~!!!



kawara80_100 at 00:27|Permalink サッカー 

February 11, 2010

サッカー日本代表

サッカー日本代表男女ともに快勝!!!9__Z2V0


男子日本代表は、相手の分厚い守備の中

なんとか得点を挙げ、勝利した5__Z2V0

アジア勢との試合では、守備に人数をかけるチームが多く

なかなか得点を挙げられない中、よくやってくれたと思います。

玉田の動きのキレが冴えていたのか、玉田と大久保の動きを

ずっと目で追っていました...
5__MjAwOTA4MjgxNTI3MDM=

あとは、遠藤と中村のコンビが すばらしいですね9__ISEh


また、女子の方も16歳の若手(岩渕)が活躍したようで・・・

北京オリンピックで ベスト4と、華やかな結果を残したのに

代表の試合くらいは、TV放送してくれても良いのにねぇ
13__bm90aXRsZTExNg==


小学生までには、女子サッカーを見せた方が

子供たちのためになると思いますが・・・ どうでしょう
7__Z2V0


kawara80_100 at 22:56|Permalink サッカー 

February 10, 2010

瓦について


淡路瓦は、日本三大産地の1つで

数多くの種類の瓦が生産されています。

弊社では、80枚判100枚判などを製造しています。
CIMG4343
  (左から 53判、80判、100判)

20年以上前では、小瓦(80判)を製造していたところも

20件近くあったものの、今では

たった、2件だけ13__bm90aXRsZTExNg==となりました。

なんとかこの先も生き残れるよう、

日々奮闘しています。9__Z2V0

 

続きを読む

kawara80_100 at 22:36|Permalink  

February 09, 2010

サッカー少年

この度ブログを始めるにあたって、

サッカー少年と入れてますが、

それは
1、 自分自身が、いつまでも初心を忘れないように・・・
2、 数年ですが、少年サッカーの指導をしていたので、語呂掛け13__bm90aXRsZTExNg==

と、ちょっと遊び心を出してみました。


自分の中の”もっとサッカーがうまくなりたい”という気持ちが、

いろんなところに向かっていたので、

社会人サッカー & 少年サッカー & 異種混合フットサル

と、あといくつかやってました
9__ISEh

いまは、少し充電中・・・ ということでッ5__MjAwOTA4MjgxNTI3MDM=

サッカーでの経験を、仕事にどう生かせるか模索中です。

サッカーの話は、一体どういう方向に進んで行くのか・・・ナ
7__Z2V0



kawara80_100 at 23:53|Permalink その他 

February 07, 2010

淡路島といえば・・・

淡路島といえば・・・

たまねぎ線香、吹き戻し・・・

さらに、淡路牛、いのぶた、海鮮類・・・

う~ん、食に偏ったかな13__bm90aXRsZTExNg==



これらの中で、自分は
淡路瓦を製造の仕事をしていて、今年で

淡路で瓦が作られて、なんと400年目に突入します
10__GyRCJSIlSyVhGyhCMDM4OQ==

これから、
サッカー話と瓦話のツートップで攻めていこうと思います。



kawara80_100 at 23:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0) その他