November 26, 2011

研修旅行 ~圓教寺~

さて、

研修旅行は 食事休憩を終え

ロープウェイに乗り、

 さらに バスで5分ほど ゆられ、

圓教寺 本坊事務所へ5__Z2V0



ここ圓教寺では

大小含めて、数多くの寺があります。

しかも、山間に 建っているため

修繕が とても困難で、

寺の数も 以前より減ったそうですが・・・

それでも まだまだ堂々と 建っています。



戦国時代から 江戸時代にかけて

数々の武将の功績が 現代にも残っており、

また、ゲーム『戦国無双』系 や 「大河ドラマ」でも

よく知られている人の お墓がありました。




本多忠勝

鹿の角の兜で有名な・・・あの武将です5__Z2V0

さらに 中には、子孫のお墓7__Z2V0

詳しくは 分からないのですが・・・13__bm90aXRsZTExNg==




榊原家墓所

他には、

松平家墓所など


少し、事前学習が 必要・・・と

今頃 HPで 確認し、後悔してます・・・13__bm90aXRsZTExNg==


ただ、

映画『ラストサムライ』で

渡辺謙さんが トム・クルーズと

初めて顔を合わせるシーンが 撮られたとか・・




圧巻でした9__ISEh

実は、姫路城よりも 見応えがあったと

思います。

一日中でも 見て回れそうなくらい

静かに 時間が過ぎて、

バスの出発時間が 近づいてきたので

半分も 回れずに・・・

その場を後にしました21__GyRCJVUlISUkJWsbKEIwODA021__GyRCJVUlISUkJWsbKEIwODA021__GyRCJVUlISUkJWsbKEIwODA0



帰りに見つけたので・・・



『言葉の いのちは 愛である』

ここで 見ると、素直に体に沁み込んでくるようです。


最近、厳しい現実に

人に厳しくしか言えない人も 少なくはないでしょう

この業界に対して、快くない話なんて

残念ながら よくあるように思います13__bm90aXRsZTExNg==


しかし、伝わる人には

愛を込めて 言葉で伝えるしかないのでしょう6__GyRCJSIlSyVhGyhCMDYzMA==


サッカーの指導も 同じです4__RElNRzAzNDY=4__RElNRzAzNDY=

指導者は、常に 選手に向上してほしい一心で

言葉で ボディーランゲージで 伝えます・・・

伝わらない事も しばしば・・・13__bm90aXRsZTExNg==


何事も 一歩一歩・・・

コツコツと 指導者も選手も

一緒になって 成長して行くのでしょうね6__GyRCJSIlSyVhGyhCMDYzMA==




世界は 自分が思っているより かなり広い5__Z2V0

自分の限界は 自分では量れない9__Z2V0

自分は まだまだ向上出来る9__ISEh

チャンスは どこにでも落ちている。

それに気づくか、素通りするかは

自分次第6__GyRCJSIlSyVhGyhCMDYzMA==

          詩人少年?かも13__bm90aXRsZTExNg==



kawara80_100 at 23:33|Permalink

November 22, 2011

研修旅行 ~ハーフタイム~

研修旅行の 昼食後、

お土産屋さんで・・・

なんと5__Z2V0

あの大人気漫画「ONE PIECE」の・・・


じゃん10__GyRCJSIlSyVhGyhCMDM4OQ==

1f7ea4f0.jpg

知る人ぞ知る

ワンピースのチョッパーこと、

トニー トニー チョッパー の

過去の話で出てきた

あの『毒キノコスープ』を

お土産で7__Z2V0 売っていました5__Z2V0



この商品の内容については、

漫画、アニメ または 映画で 見て下さい9__Z2V0



恐る恐る 買ってみたものの・・・

どうしましょう・・・13__bm90aXRsZTExNg==



なんてね6__GyRCJSIlSyVhGyhCMDYzMA==



また、

姫路城付近のお土産やさんだけに

瓦のお土産も 一緒に並んでいました4__RElNRzAzNDY=4__RElNRzAzNDY=


お土産をみていると・・・

なぜか 楽しくなるのは 自分だけでしょうか7__Z2V0

今回は、少し控えめに お土産を購入し

次なる 目的地へ 足を運びます21__GyRCJVUlISUkJWsbKEIwODA0


kawara80_100 at 00:31|Permalink

November 21, 2011

研修旅行 ~姫路城~

この前、研修旅行で

姫路城に 行ってきました5__Z2V0




只今、姫路城は 平成の大修繕中で

風雨に当たらないように

お城全体を 建物で囲い、

修復しています。


お城の屋根は

葺かれていた瓦を めくり、

野地の傷み具合を調べたり、

修繕の必要箇所を探し、

次の修繕まで 耐えられるように

工夫を凝らしています。





また、瓦は

一枚ずつ 損傷を調べ

必要あれば、復元し

新たな年月を 重ねる準備をしています。


また、姫路城の敷地内では

江戸時代、明治時代、昭和時代と

永年屋根の象徴として

見守り続けた『鯱』が 展示されていたりと

瓦の耐久性に 驚き、

当時の瓦に対する苦悩の片鱗を

見せられたりと、

有意義な時間を 過ごしました5__Z2V0



最後に お土産やさんでは、



『大河ドラマ お江』で

千姫役に 抜擢された、芦田芦田愛菜ちゃんが

すでに 千姫のお土産物を PRしていました5__MjAwOTA4MjgxNTI3MDM=



と、あいにくの雨の中

じっくりと見回りました10__GyRCJSIlSyVhGyhCMDM4OQ==

その後は、圓教寺へ・・・5__Z2V0

               つづく


kawara80_100 at 01:37|Permalink

October 30, 2011

PR活動

今月、2度目の PR活動として

『ひょうご 森のまつり 2011』

に 行ってきました5__Z2V0


森を想い

森を活かす

森を楽しむ



イベントで、


主催:兵庫県・淡路市・兵庫県緑化推進協会

その他で 淡路島の地場産業が、

淡路瓦工業組合や線香共同組合

淡路島観光協会・食のブランド『淡路島』推進協会

などなど・・・


悪天候の中、

PR活動に励みました5__MjAwOTA4MjgxNTI3MDM=


今回もまた 大活躍を成したのが・・・

この人?4__RElNRzAzNDY=4__RElNRzAzNDY=



『いぶしの銀さん』です10__GyRCJSIlSyVhGyhCMDM4OQ==

同じ ゆるキャラ 仲間に 丁重に挨拶します5__MjAwOTA4MjgxNTI3MDM=



左から、銀さん、あわ神(あわじん)、はばタン



子供たちに 大人気で、注目の的に9__ISEh



お姫さま7__Z2V0



フラワープリンセスひょうご2011さんに囲まれ・・・



意気投合し、回ってました9__Z2V09__Z2V0

いつの間にか、周りはカメラマンに囲まれて・・・

かなりの人だかりにッ5__Z2V0


銀さん めちゃめちゃ頑張っていますよ~6__GyRCJSIlSyVhGyhCMDYzMA==


kawara80_100 at 23:52|Permalink

October 19, 2011

思ひ出に

子供の成長は、大切に残したいですね6__GyRCJSIlSyVhGyhCMDYzMA==


そこで、毎度 お馴染みの ココ5__Z2V0

安冨白土瓦さん


子供の成長の記録を 瓦で作ります9__Z2V0



BlogPaint




あれこれ・・・

4度目の記念瓦4__RElNRzAzNDY=4__RElNRzAzNDY=

世界に1点物の 素敵な瓦が 出来上がりそうです6__GyRCJSIlSyVhGyhCMDYzMA==

BlogPaint


なかなか くっきりと手形、足形が出来てますよね7__Z2V0


上手に 出来ました5__MjAwOTA4MjgxNTI3MDM=


焼き上がりが 楽しみです10__GyRCJSIlSyVhGyhCMDM4OQ==


このあと、

ゆ~~っくりと 乾かした後、

約1000℃の窯(かま)で

約20時間ほど かけて、焼き上げます5__Z2V0

(↑ この温度と時間は 各社によって 違います)



楽しみですね6__GyRCJSIlSyVhGyhCMDYzMA==6__GyRCJSIlSyVhGyhCMDYzMA==6__GyRCJSIlSyVhGyhCMDYzMA==6__GyRCJSIlSyVhGyhCMDYzMA==





kawara80_100 at 02:34|Permalink